リセマム 最新教育情報
Детали канала
リセマム 最新教育情報
受験や進路・進学情報メディアの音声対応版です
Недавние эпизоды
371 эпизодов 
            【大学受験2028】三重大、工学部の情報工学コースに女子枠
三重大学は、2028年度(令和10年度)入学者選抜から、工学部総合工学科情報工学コースに女子枠を導入すると発表した。理工系女性人材育成のため、女子を対象と...
 
            フェリシア高校、マスコットキャラクター募集…12/19締切
フェリシア高等学校は2025年10月25日、創立65周年の2026年度から展開する、マスコットキャラクターの製作に向け、PRキャラクターのデザインおよびキャラクター...
 
            【中学受験2026】短期決戦と複数回入試、人気校の勢力図に変化…浜学園
受験生が最後の追い込みを迎えるこの時期、関西の受験事情や注目校、複数回入試に合わせた併願パターン、模試の活用法、さらにはメンタル・健康管理に至るまで...
 
            インフルエンザが首都圏で急拡大…1都3県で注意報
首都圏を中心にインフルエンザの流行が急拡大している。厚生労働省が2025年10月31日に発表した第43週(10月20日~26日)のインフルエンザ発生状況によると、定...
 
            【大学受験2026】国立理系大「電農名繊」学園祭4選
「電農名繊」と大学群にまとめられる国立の理工系大学の電気通信大学・東京農工大学・名古屋工業大学・京都工芸繊維大学の2025年度学園祭情報をまとめた。キャ...
 
            30代前半までの若者、残業より「自由時間」8割が回答
イードは2025年10月31日、若者の「時間価値」に関する意識調査について発表した。調査の結果、8割超が「残業代1時間分(時給換算)よりもプライベートの自由な...
 
            たまひよ赤ちゃん名前ランキング2025、翠・碧が1位
ベネッセコーポレーションが発行する妊娠・出産・育児雑誌「たまごクラブ」「ひよこクラブ」は2025年10月30日、2025 年(1~9 月)に生まれた赤ちゃんの名前ラ...
 
            女性社長、出身校TOP5は首都圏私大が独占…東大が6位浮上
東京商工リサーチが2025年1月に発表した「全国女性社長」調査によると、全国の女性社長は68万4,669人となり、前年比5.4%増で過去最多を記録した。出身大学別で...
 
            学校行き渋り原因1位、中学生「体調不良」…小学生は?
子供が学校に行き渋る原因1位は、小学生が「学業面でのストレス」、中学生が「体調不良」であることが2025年10月29日、DeltaXが運営する「塾選」の調査で明ら...
 
            学校対抗競技プログラミング大会、中高1位「筑駒」
AtCoderは、日本国内在住の中学生、高校生向けの学校対抗競技プログラミング「AtCoder Junior League 2025 Summer」の入賞校・入賞者を発表した。アルゴリズム...
 
            【大学受験2025】龍谷大 合格者数「高校別ランキング」滋賀公立8校がTop10入り
大学通信は2025年8月5日、国公私立509大学の高校別合格者数ランキングを更新した。今回は、その中から龍谷大学の2025年度入試における高校別合格者ランキング...
 
            若者に寄り添う新dynabook、新商品を体験できる期間限定コラボカフェオープン
dynabookは、若年層をターゲットにした新商品「dynabook G8・G6」および「dynabook GS5」の発売に合わせ、東京・原宿の人気カフェ「Café STUDIO」とコラボした...
 
            神奈川県公立高生の大学進学率65%…普通科卒の進学率が最多
神奈川県教育委員会は2025年10月29日、2024年度(令和6年度)公立高等学校等卒業者の進路の状況を公表した。全日制課程卒業者の大学等進学率は前年度比0.7ポイ...
 
            【高校受験2026】高校無償化3党合意、私立全日制は45.7万円支援
自民、日本維新の会、公明3党は2025年10月29日、高校授業料無償化に関する実務者協議を開き、2026年度からの開始で合意した。年間の支援上限額は、私立全日制4...
 
            埼玉県民の日11/14「県庁オープンデー」ほか入場料割引など協賛行事多数
埼玉県は「県民の日」である2025年11月14日に、県内各地で各種の記念事業を実施する。県庁舎を広く開放する「県庁オープンデー」のほか、「記念フリー乗車券」...
 
            【大学受験2026】那須短期大学の設置認可、3年制看護学科を開学
博愛会は2025年10月28日、2026年4月開学予定の那須短期大学について、文部科学省から設置認可を受けたと発表した。開学する3年制の看護学科では、短期大学士(...
 
            日本の保護者「プログラミングは大切」77%…海外との差も
スプリックス教育財団は2025年10月29日、「基礎学力と学習の意識に関する保護者・子供国際調査2025」を実施した。この第3回報告では、特に基礎学力としての「...
 
            【大学受験2026】駿台全国模試<私立>大学別合格目標ライン
リセマムは駿台より情報提供を受け、大学別合格目標ラインを公開する。合格目標ラインの偏差値は、慶大(医-医)が77、慶大(医-医-地域枠)が76など。合格目...
 
            【中学受験】英語・グローバル教育に強い私学、オンライン学校説明会11/4-11/28
進学相談.comは2025年11月4日より、「私立中学・高校オンライン学校説明会ー国際的視野を広げる!英語教育最前線」を開催する。英語教育に力を入れる私立中高...
 
            【大学受験2026】駿台全国模試<国公立>大学別合格目標ライン
リセマムは駿台より情報提供を受け、大学別合格目標ラインを公開する。合格目標ラインの偏差値は、東大(理三・前期)77、京大(医-医・前期)75など。合格目...
 
            23歳世代の就業率6割超、大学院は費用・就職に懸念…文科省調査
文部科学省は2025年10月29日、2001年出生児を対象とした「21世紀出生児縦断調査」の第23回調査結果を公表した。大学院在籍者は5.2%で、博士課程への「進学を考...
 
            東京経済大「葵祭」11/1-2に子供向けイベント実施、ワークショップ・体験型企画など
東京経済大学は、「第126回葵祭」を2025年10月31日から11月2日まで開催する。今回の葵祭では、伝統的な学生主体の活気あるプログラムに加え、子供向けの新しい...
 
            【英検2025】個人と団体申込の違いは…試験日程・会場・検定料等まとめ
2025年度から準2級プラスが導入され、幅広い世代が受験する「英検」。10月31日から 12月15日までを受付期間とする2025年度第3回の試験日程や検定料金について...
 
            【冬休み2026】東京スカイツリー「初日の出特別営業」800名限定
東京スカイツリーは2026年1月1日、800名限定で初日の出を観る「初日の出特別営業」を開催する。これは、予約制および抽選販売により、スカイツリーの展望台か...
 
            クリスマスおもちゃ選びの参考に「グッド・トイ」各賞を発表
芸術と遊び創造協会が運営する東京おもちゃ美術館で、2025年10月26日に「グッド・トイフォーラム」が開催され、グッド・トイ2025の大賞および部門賞が発表され...
 
            【冬休み2025】通信や金融など「Girls Meet STEM」オフィスツアー
山田進太郎D&I財団は、中高生女子向けのSTEM(理系)領域の体験ツアー「Girls Meet STEM」の2025冬オフィスツアーの参加募集を開始した。2025年12月13日~2026...
 
            東京港夜景観賞ツアー、250名を無料招待…東京都
東京都は、2025年12月3日に開催する「東京港夜景観賞ツアー」の参加者を募集している。ガントリークレーンやレインボーブリッジなど陸上と海上から観賞できる...
 
            インフルエンザ、埼玉県の公立中で今季初の学校閉鎖
埼玉県は2025年10月28日、今季初のインフルエンザ様疾患による学校閉鎖について発表した。県内北部地区の公立中学校において、在籍数414人のうち153人が欠席し...
 
            ちいかわでパン屋さん体験「ちいかわベーカリー」ぬりや、クイズで遊ぶ×学ぶ
「ちいかわベーカリー」が2025年10月29日(水)でオープン1周年を迎え、このびた公式付録ムック「ちいかわとあそぶっく ちいかわベーカリー特大号」が10月28日...
 
            千葉県立保健医療大、大学院設置やキャンパス統合…機能強化方針
千葉県は2025年10月27日、県立保健医療大学の機能強化に向けた基本方針を公表した。2028年度に公立大学法人へ移行し、大学院修士課程を設置。幕張キャンパスへ...
 
            【小学校受験2026】立川国際中等附属小、一般倍率21.98倍
東京都教育委員会は2025年10月28日、2026年度(令和8年度)東京都立小学校入学者決定応募状況(一般枠募集)を公表した。東京都立立川国際中等教育学校附属小...
 
            【高校受験2026】【中学受験2026】福島県立高の募集定員220人減、統合により2校新設
福島県教育委員会は2025年10月10日、2026年度(令和8年度)県立学校の生徒募集定員について公表した。全日制高校の募集定員は、前年度比220人減の1万1,360人。...
 
            小中一貫の不登校特例校、横浜に1月開校へ…教員向け説明会11/18
森学園は、文部科学省指定の「学びの多様化学校(いわゆる不登校特例校)」として、2026年(令和8年)1月に私立義務教育学校「横浜きりん学園」を開校する(認...
 
            【共通テスト】「情報I」対策に…駿台札幌で講演11/29-30
駿台予備学校札幌校は、2025年12月からの「情報AIドリル」導入を前に、私立中学3年生から高校2年生を対象に「情報I講演」を開催する。日時は、11月29日と30日...
 
            11月からでも間に合う「公務員」試験対策…TACセミナー11/1
TACの公務員講座による学習ガイダンスが、2025年11月1日にTAC横浜校からオンラインで配信される。このガイダンスは2026年度の公務員試験に向けた学習を11月か...
 
            子供を熊から守る取組強化へ…文科相10/28会見
熊の出没が全国各地で相次ぐ中、文部科学省の松本大臣は2025年10月28日の記者会見で、児童生徒の安全を守るため、環境省の知見を活用しながら、これまで熊被害...
 
            部活動の地域移行、中学2割・高校7割が予定なし…指導員に課題
菅公学生服は「部活動の必要性と地域移行の現状」に関する調査結果を公開した。調査結果によれば、教員の8割以上が部活動を「必要」と感じており、特に中学校...
 
            【大学受験2026】首都圏「医学系」国公私立大学…学園祭7選
秋の学園祭シーズンを迎え、週末ごとに多くの大学で学園祭が企画されている。今回は、首都圏の「医学系」学部を有する国公私立大学の学園祭情報をまとめた。音...
 
            学費や就職など7指標で評価「満足度の高い大学」ランキング
アイガーが運営する学費検索・比較サイト「学費ナビ」は、「学費ナビ大賞 2025」のランキングを発表した。総合部門1位は山口学芸大学となり、続いて九州ルーテ...
 
            【高校受験2026】鹿児島県公立高、選抜実施要綱を公表
鹿児島県教育委員会は2025年10月18日、2026年度(令和8年度)鹿児島県公立高等学校入学者選抜実施要綱を公表した。各選抜の概要や日程、各種様式、入学者選抜...